ローラー台の買い換えとして、ミノウラ ダイレクトドライブ MD640を購入しました。
購入価格は約5万円
http://www.minoura.jp/japan/trainer/magturbo/md640.html
これまではエリート VOLANOを使っていた。2019年4月に購入し酷使してきたのですが、まだまだ使える状態ではある。
ちなみに持ち運び用に予備機などは持ってない。
VOLANOはカタログ落ちしているようなので、シクロワイヤードさんのリンクを貼っておきます。
https://www.cyclowired.jp/news/node/195816
細かい仕様はさておき、両者ともに
・ダイレクトマウント
・非スマートトレーナー
という、同じカテゴリのローラー台になるかと思う。
同じカテゴリーとはいえ、私が重要視する相違点として、以下の2つが挙げられる。
・VOLANOはフルード式 負荷調整なし
・MD640はマグネット式 7段階負荷調整
・VOLANOは足を畳むことができない
・MD640はコンパクトに収納可能
まず、共通仕様について、
私はアパートの1階に住んでいます。1階とはいえ、以前タイヤドライブ式のクラシックローラーを使用していて家族から苦言をもらったので、ダイレクトドライブ式は必須となります。
非スマートローラーについては、私は自作のワークアウトで練習しており、ZWIFTなどのバーチャルサイクリングサービスと契約していませんので、スマトレの通信機能は無駄機能となります。
よって、ダイレクトドライブ、非スマートトレーナーという仕様が自分の用途にはふさわしい。
一方の相違点
VOLANOのフルード式の付加ユニット。これは自分の用途には合っていなかった。
負荷の段階的調整はできず、バイク側のギア比に応じて負荷が増していく仕様なのだけど、自分のバイクはフロントシングルなのでアウターギアがない。
インターバル走でよく走る300Wでトップから2枚目の12Tと言ったところ。
トップギア付近は、ギア1枚辺りのギア比変動が大きい。
16→15が94%なのに対して
12→11は91%
もう少し負荷が強く、大きなギアで回したいと思っていた。
その点、MD640はマグネット式の段階式調整なので、負荷段数を上げればギア比は調整きくと思われる。“付加5“で実走と同じくらいか?
もう一つの相違点、足の収納。
VOLANOの足はメッチャ長い。1m近くある。
しかもユーザーで外さない前提なのか、6角レンチ(棒じゃないほう)で固定されている。
自分はローラーを車載する機会が年数回ある。
車載するのにこの足が邪魔で仕方ない。
自分一人でレースに参加する際は軽ワゴンを使うんだけど、置くところがない。
先日の赤城山ヒルクライムでは、持ち込みたかったけど断念した。
一方で、MD640は容易に足を畳んでコンパクトにする事ができる。これなら座席の足元に置ける。
今や中国製スマトレが3万円台で買える時代だけど、足が畳めないという理由で却下した。
静音性は‘’きゅうべえ‘’さんの動画で紹介されていたのはチェックした。
まぁ静音性はダイレクトドライブであれば大丈夫かと。
https://m.youtube.com/watch?v=AGDDlRPDLvg
注文も同じく“きゅうべえ“さんにした。奇しくも前回VOLANO買ったのも“きゅうべぇ“さんだった。
トレーナーのみ販売に力を入れているショップさんなので安心感はあるかと。
MD640とVOLANOのサイズ比較
縦幅はMD640の方が一回り小さい
横幅はVOLANOの方が細いが、足の長さが際立つ。
MD640のフリーは4爪タイプ。
グリスがほとんど塗られていなかったので、追加して組み付けした。
その他付属品
スルーアクスル用のアタッチメントと、スプロケット用のスペーサー。これは一般的かと
加速度式のスピードセンサーが付くのは珍しい。
自分はパワーしかみないのでお蔵入り。
12速中華スプロケを取り付けしてセットアップ完了
本体2ヶ所と両足の4点で接地する。
走行感は、負荷のスムーズさはVOLANOのフルード式の方が優れていると思う。
MD640は少しゴツゴツしている感じ、ただ最初の数分間は違和感を感じたがすぐに慣れた。
負荷の強さはMD640の負荷3がVOLANOと同じ位かな。負荷5で設定でも中間ギア辺りで回す事ができるようになった。
静音性は、駆動音はMD640はとても静かだと思う。酷使してきたVOLANOとは比較対象にならない。
縦振動についても問題ないかと。
フライホイールのサイズがMD640の方が小さいので、振動も小さくなるはず。
自分としては大満足な買い替えとなった。
以下3点の特徴を求めるのであればオススメのローラー台かと
・ダイレクトドライブ
・非スマートトレーナー
・持ち運び
自転車のQBEI 楽天市場支店
¥52,064 (2023/09/17 22:50時点 | 楽天市場調べ)

コメント